メルセデスベンツ SLK350 オイル漏れ修理依頼
- post date: 2019.01.31
今までは少し遠い地元に帰って整備をさせていたようなのですが、ホームページを観てご来店です。
とても嬉しいことです有り難う御座います。
ご来店されたときにリフトが空いていたのでお客様と一緒に点検をさせて頂きました。
『オイル漏れでエンジンルームから煙が出る』との事でしたのでエアクリーナーボックスを外して上から点検です。
エンジン後ろからのオイル漏れでした(~_~;)
リフトを上げて下からの点検!!
漏れたオイルがマフラーに垂れて煙が出ていたようです。
お客様にも一緒に確認をしていただきました。
自分の車をしたから見ることが少ないと思うので、皆さんとても喜んでくださいます。!(^^)!
後日お車をお預かりして修理をさせて頂きました。
エンジン裏のカバーからのオイル漏れ修理です。
パッキンだけ交換もできるのですが、カバーが歪んでしまうのかパッキンだけだと直ぐにオイル漏れをしてしまうのでカバーごと交換です。
一緒に点検をしているときに他の不具合箇所が幾つかあったので一緒に整備をさせて頂きました。
オイルクーラーパッキンからのオイル漏れです。
これも定番修理ですね。
エンジン熱が強いのか。パッキンの材質がいまいちなのか、パッキン関係のオイル漏れは多いですね。
完全には切れていませんでしたが、ブッシュに亀裂が有ったので交換をしました。
症状がひどくなるとブレーキを踏むたびにタイヤが前後してしまいます。
タイヤの編摩耗にもなってしまい余計なお金がかかってしまうので早めの交換をお勧めします。
写真の撮り忘れですが、ブレーキパットも前後交換をさせて頂きました。
前回来られた時、お車を動かした際に少し振動が感じられたので点検をしたところ。
エンジンマウントとミッションマウントが減たっていたのですが予算の関係で次回に回すことに(;^ω^)
お客様もとても喜んでいただいたので良かったです(^^♪
またのご来店お待ちしています。
有り難う御座いました。<m(__)m>