千間台のF様より SL550のバッテリーの表示 点灯点検依頼です。
- post date: 2014.04.25
SL550の修理依頼が入りました。
「バッテリーの警告灯が点灯して色々見たけど解らないからお願い」と持って来られました。
ベンツ専用テスターでショートテストしたところ、フロントSAM&バッテリーコントロールユニットと通信が出来ませんと表示されました。
バッテリーコントロールユニット(同品番)は違う車と交換をして点検済みだそうです(。-_-。)
そうなると、SAMが怪しいので取り外して点検です。
基盤が少し腐食していたので綿棒で丁寧に清掃をしてハンダの剥がれてる箇所を探しましたが見当たらないため取り合えづ組んで再度点検です。
やはり治っていませんでした(;^_^A
こうなると1から点検した方が早そうなので、先ずはバッテリーの点検
ダイナモの充電量の点検 リヤバッテリーの点検 そこで問題発見です。
リヤバッテリーには充電電圧は来ているのですが、フロントバッテリーのは充電量がきていないことが判明(。-_-。)
こうなると後は配線を追って行くだけです、エンジンルームから室内へと点検
助手席の足元にプレヒューズBOXを発見です。
やはり、ヒューズが切れていましたf^_^;
ヒューズだけパーツが出ないためそっくり交換です。
どうしてヒューズが切れたかは不明ですがお客様に説明をしてご理解を頂きました。
無事交換をして再度DASで点検です。
エラーコードは無し、履歴も消去して完了です。
原因が解れば簡単ですが見つけるまでが一苦労です。(ー_ー)!!
ヒューズを外しています。分かりにくいですが助手席の足下の奥です。
新品パーツです。