NEO WORKS

施工事例

Case Study

  • ホーム
  • 施工事例
  • ランドローバー ヴォーグ バッテリーマーク点灯・ミッションスベリ点検依頼です。

ランドローバー ヴォーグ バッテリーマーク点灯・ミッションスベリ点検依頼です。

  • post date: 2014.06.09

ランドローバー ヴォーグの修理依頼を受けました、あまり入って来ない車種です。

症状はバッテリーが上がってしまい、バッテリーをシャンプしてエンジンをかけたけどバッテリーマークが点灯している との事でした。

ミッション修理も有るのでミッションの点検後  修理をした方が良いのではとご提案したのですが ダイナモ交換はして構わないからと作業を進めさせていただきました。

先ずはダイナモの充電量の点検です、やはり充電量は12Vで全負荷時10V台に、

なので ダイナモ交換です。かなりの高額パーツです。

新品パーツで¥30万越え リビルトパーツでも¥20万越えです。!(◎_◎;)

安いパーツも有るのですが気をつけて下さい 残念な事に粗悪品が多いようです。

image image image無事交換終了です。

 

問題のミッション滑りです。

当社ではテスターがない為(株)ベルスポーツ様に持ち込んでテスター診断をして頂きました、有り難う御座いました。

m(._.)m

image

 

発進時 ・かなりの滑りです、3速ホールドになる症状はたまにあるらしいのですが(スイッチ不良だそうです)

今回は完全な発進時からの滑りです、余りない症状ですがこれから出て来るかもしれませんね‼︎

ミッションASSY交換になり¥120万-コース らしいです。(>人<;)

もう少しお安く出来、それでも¥70万位かかってしまいます。

只今お客様  検討中です。

御連絡お待ちしています。